はるちゃん・楠さん しまなみ隊登山記
平成23年1月30日(日)
千羽ヶ岳 黒滝神社 烏帽子岩 (愛媛県)
天気予報に反して曇空気味でしたが、良い天気になりましたので近くの山を周回してきました。
メンバー 老々コンビ しまなみフラワー 計 3名
千羽ヶ岳
国道R-11 桜三里に中山川を挟んで川底よりそそり立つ岩峰。断崖の山。
国道R-11 桜三里付近より千羽ケ岳を望む
カシミールソフトを使ったGPSトラックログ図 今回の千羽ヶ岳登山ルート
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)を使用したものである
今回のコースタイム
登山口<10分>ピーク412M <10分>ピーク413M<8分>山頂 計 28分
山頂<24分>登山口 計 24分
総時間(08:56〜10:12) 1時間16分
千羽ケ岳登山口 植林を抜けると自然林になる
笹原を通り自然林へ 自然林の中の山頂の標識と四等三角点
山頂南側の展望台より石墨山方面を望む
山頂南側の展望台より眼下に国道R-11と千原集落を望む
黒滝神社
西条
今回のコースタイム
登山口<26分>黒滝神社<20分>登山口
総時間(10:52〜12:06)1時間14分
田滝集落の黒滝神社遥拝所と山之神神社 黒滝神社の石碑
黒滝神社登山口 いきなり急坂の登り
参道の鳥居(低い)
急坂の登りが連続する 黒滝神社本社の社叢(神社を囲む森)
天然記念物 大きな樹木が多い
黒滝神社手前の展望所よりの展望 三ッ森(中)堂ケ森(右)を望む
天気が良ければ石鎚山を望むことが出来る
黒滝神社の拝殿を望む(標高 約670M)
黒滝神社拝殿と奥の神殿
言い伝えによると、黒滝の神様と石鎚とは兄妹の関係にあるらしいです。(石鎚=兄、黒滝=妹)ところが
この兄妹、昔から兄妹喧嘩が絶えなかったそうで、石合戦をしたときに、黒滝さんが投げた石が石鎚さんの庭まで
届き、石鎚さんの投げた石は黒滝さんの拝殿から奥へ1kmのところの大夫池まで届いて神域を侵したため、
以後決定的に敵対関係になってしまったのだそうです
そのため田滝の人は、石鎚山に登ったら石鎚大神に鎖から投げられるとの理由で、参拝をしない習わしとなって
いるそうです
なぜか神殿を見ると屋根の千木(ちぎ)上端が地面と垂直(縦に)切られている(外削ぎ) 男神
屋根の天辺の棟に横に乗る鰹木(かっおぎ)(堅魚木)が3本 奇数 男神 に成っている
烏帽子岩(
本谷温泉の駐車場の直ぐ上の分岐を左折し、進むと約3.2Km 付近に砂防堤がある。砂防提を過ぎ林道を少し
曲がると直ぐ正面に、烏帽子岩が見えてくる。
橋の手前に駐車し.橋を渡ると直ぐ右手に源泉元より本谷温泉の送水菅がある。
ここが登山口。送水菅に沿って登り、次第に尾根に沿って登ると烏帽子岩に着く。
今回のコースタイム
登山口<13分>烏帽子岩<9分> 総時間(12:03〜13:44) 41分
砂防提を過ぎ林道より烏帽子岩を望む
烏帽子岩を尾根正面より望む