徳永・楠橋 しなまみ隊登山記
平成22年7月24日 ) 寒風山 (寒風山隧道西の登山口コース) (愛媛県・高知県)

今回の登山コース
寒風山隧道西口の登山口の沢筋より第一のピークの尾根に出て、尾根を登り詰めると大岩に突当る。
登山道を左に取り横掛け道を進む。大小計5ケの沢を横断するとお花畑分岐の標識に出会う。この周辺がお花畑。
さらに横掛け登山道を登ると裏寒風山の展望台に出る。
裏寒風山より寒風山山頂に登り、下山途中にお花畑に立寄り花を愛でながら、ゆっくりとのんびり下山する。
今回の登山タイム
登山口(隧道西)0730 〜 08:33第一ピーク 〜 09:23大岩突当り 〜 09:57
1時間03分 50分 34分
お花畑分岐の標識10:28 〜 11:12展望台11:32 〜 11:54登山道合流 〜 12:00山頂
(31分) 44分 (昼食20分) 22分 6分 4時間30分
山頂12:15 〜 12:32お花畑13:14 〜 13:31お花畑13:43 〜 14:23桑瀬峠14:29 〜 15:15登山口
17分 (42分) 17分 (12分) 40分 (6分) 46分
〜 15:35登山口(隧道西
20分 3時間20分
総時間 8時間05分

寒風山隧道西口の登山口 急な岩場の登りにはロープが有る

第一ピーク先端の岩場のゴヨウマツと伊予富士を望む

第一ピークより裏寒風山の北西尾根と大岩を望む

第二ピーク山頂の岩場のチャボツメレンゲ

第二ピークより伊予富士と稜線の登山道を望む

第二ピークより裏寒風山の大岩と展望台付近を望む
横掛け登山道で渡る沢が良く判る

シコクギボウシ

テバコマンテマ

テバコマンテマの群生 まもなく咲くでしょう シコクフウロ

シモツケ

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ

ナンゴククガイソと伊予富士

裏寒風山の展望台より大岩を望む

寒風山山頂の標識 寒風山山頂より笹ケ峰・チチ山方面を望む

岩場に咲くイワキンバイ

マツムシソウ
ウチョウラン