平成21年2月18日  五剣山に見参〜 ついでに 白山(しらやま)へも(香川県


2月18日(水)念願の五剣山へ介護フラワーズと老々コンビで行きました。
 
登山距離は短く、短時間でしたが、急坂あり、痩せ尾根の連続で岩場もあり、登り下りは
垂直に近いハシゴやロープを使用するなど変化に富んだスリリングな楽しいコースでした。

下山後、近くの源氏ケ峰に登り、また帰りは少し足を伸ばし三木町の東讃冨士といわれている
白山(202.7M 二等三角点)に登り讃岐平野の展望を楽しみました。

天候に恵まれ素晴しい山行となりました。

            駐車場付近より五剣山を望む
 (左より西の端の一峰・最高点の二峰・小さい三峰・大きい四峰・一段と低い五峰)

 
 八栗寺本堂(登山口は左の鳥居を潜る)      中条坊(左横が登山道)

 
   尾根の鞍部より一峰を望む      掘割の手前を左に進み一峰と二峰の鞍部へ
 尾根を登り分岐は右に進み山裾を巻く

 
   最初のハシゴを登る           二番目のハシゴを登ると鞍部に出る
                       鞍部を西(左に行くと一峰・三角点)

 
  一峰山頂 八大龍王の石碑と祠がある   ヘビ地蔵?左に一対のヘビを祭っている

 
  一峰西の四等三角点(点名五剣山)         屋島方面を望む

 
    無残な女体山方面             庵治町方面

 
     登山道の祠と石仏            五剣山山頂の標識
 山全体到る所に祠や石仏が祭っている

 
山頂の以空上人(左)と金剛蔵王権現の祠    三峰と四峰の鞍部の鉄製の橋を渡る

 
   四峰山頂の不動明王の祠       四峰山頂付近より五峰・源氏ケ峰

 
 四峰山頂付近より志度湾方面          五峰の岩壁の登山道を望む

 
   四峰より下りのハシゴ          ハシゴを下ると立派な祭壇がある

 
四峰と五峰の鞍部で五峰下の神々を祀る岩窟   鞍部より五峰へハシゴで登る

 
  五峰の眼下に見える八栗寺・屋島       五峰より縦走尾根・祠・志度湾

 
  振返り四峰・五峰の登山道を望む         四峰・五峰を振り返る


五剣山下山後、源氏ケ峰へ登ってみました。

 
 源氏ケ峰(217.2M)より五剣山を望む        源氏ケ峰の山頂広場 

今回のコースタイム  

今回のコースタイム

 駐車場09:25 〜 09:32本堂 〜 09:35中将坊 〜 09:42鞍部09:52 〜 

        7分      3分       7分  (10分)  22分

10:14一・二峰鞍部 〜 10:20三角点10:35 〜 10:42五剣山山頂10:48 〜 10:59

          6分   (15分)   7分   (6分)     11分

四峰11:02 〜 11:24四・五峰の鞍部 〜 11:50五峰尾根分岐 〜 12:02駐車場

(3分)  22分          26分          12分  計  2時間37分




白山 (203m)

2月18日(水)五剣山・源氏ケ峰を下山後少し回り道になるが、東讃岐冨士と言われる、
白山(しらやま 203M 二等三角点)に登りました。
 
展望は良く、登山道は、何処からでも、登れるように整備されていたが、自然林の雑木を
切開き道を作り、伐採後に桜の木を植えて公園化しているように感じた。

アプローチ
 四国八十八カ所87番長尾寺の近く。
 県道三木国分線R−12に平行して走る琴電しらやま駅の西の踏切りを渡り(手前に白山神社の
 標識がある)そのまま進み拝殿下の駐車場に駐車する。


今回のコースタイム
 鳥居の登山口13:32 〜 13:47祠 〜 13:53山頂14:07 〜 14:28登山口
                     15分    6分   (14分)  21分      計 56分

 
  加賀白山妙利権現を祀る白山神社            登山口
                     山頂に祀る石鎚神社と金比羅宮の鳥居

  
     金比羅宮の祠                  山頂広場

 
石鎚神社の天狗の石碑(一本刃の下駄もある) 山頂の金比羅宮(左)石鎚神社(右)の祠

 
    山頂の東屋(裏から見る)         展望所より五剣山を望む

 
   展望所より高松市街地方面を望む     山頂より矢筈山・女体山方面を望む 


       展望所より讃岐平野を望む(はるちゃん撮影)


(参)
エントツ山の五剣山縦走はここ
 
    
  目次に戻る          トップページに戻る