しまなみ隊登山記 平成20年8月
8月17日 大旗山 (大洲市河辺町)
8月17日 大旗山
8月17日(日)曇空でどきどき小雨の降る中、大洲市河辺町の大旗山(1,184.1M)に行ってきました。
前回大野ケ原側から登り挫折した山でしたが、土佐の傍観者さんより情報を戴き登る事が出来ました。
有難う御座いました。
喜びの老々コンビとしまなみフラワーズ
大旗山の山頂は展望もなく平凡な山ですが、挫折感と共に思い出の山となりました。
アプローチ
今回は、砥部町〜内子町(小田)から小田子川を遡り笹峠を越えて大洲市河辺町に行きました。
大洲市河辺町一の瀬の集落より橋(龍馬の脱藩の道への案内板あり)を渡り国木集落を通過して
更に進むと林道の分岐があり、林道国木榎線に入る。
榎ノ峠を過ぎて急カーブで曲ると林道は、大旗線になり林道は尾根に交わる。
此処が登山口で、林道は更に奥山へと続く。
一ノ瀬の橋〜2.5K〜林道国木榎線〜1.2K〜榎ノ峠〜0.6K〜登山口 橋より約4.3k
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)を使用したものである
はるちゃん作成
今回のコース・タイム
登山口08:00 〜 09:20山頂10:45 〜 11:55登山口
1時間20分 (1時間25分) 1時間10分 総時間3時間55分
林道分岐より林道国木榎線に入る 榎ケ峠の標識 龍馬脱藩の道
林道大旗線の標識と駐車場 林道と尾根が交差した所が登山口
林道は更に奥へと伸びている
杉の植林帯の急坂を登ると 藪漕ぎが待っていました
(写真では感じが出ませんね) (5〜6分で抜ける藪漕ぎ箇所が3〜4ケあり)
尾根の登山道 山頂の三等三角点