徳永・楠橋 しまなみ隊登山記 平成20年3月

3月2日 笹ヶ峰
3月22日 寒峰



3月2日(日)好天に恵まれ、比較的風もなく、雪も沢山あり素晴しい笹ケ峰を
満喫して来ました
 
 メンバー    老々コンビ + しまなみフラワーズ 2     計 4名
 
 午前中は雪も締まり、アイゼンを軋ませながら、気持ちよく登る事が出来ましたが
 気温も上がり下山時には、至る所で壺足になりズボズボと落ち込み歩き難かった。
 
 初めて西寄りのコースから登ったが、このコースは気の抜けないルートで頂上から
 擂鉢状の沢筋は、解けかけた雪の表面が氷結してツルツル状態でこれに太陽が当たり
 完全に鏡の状態でしたが幸いに難なく寒風山寄りの縦走路の尾根に出る事が出来ました。
 (余り登りたくない厳しいコースでした)
 

 

今回のコースタイム

沓掛登山口09:55 〜 10:20水場10:25 〜 10:50宿10:55  〜 11:33丸山山荘11:50 

            25分    (5分)    25分   (5分)    38分    (17分)    

    〜 13:30山頂

 1時間40分                            計 3時間35分

      

山頂14:10 〜 14:56丸山山荘15:04 〜 15:24宿15:26 〜 15:47水場 〜16:10登山口 

     46分   (8分)   20分  (2)   21分     23分   

                                 計 2時間00

                               総時間 6時間15


            笹ケ峰山頂より石鎚山方面を望む
 
         笹ケ峰山頂の祠と標識を望む(はるちゃん撮影)

 
    沓掛林道登山口             登山口より宿まで踏み跡もなく
                         ラッセルしながら登る
 
 
   宿の沢に架かる橋を渡る       登山道より瓶ケ森(中)石鎚山(右)を望む
 
 
丸山荘上のキャンプ場付近より山頂を望む     高知のご一行(はるちゃん撮影)

 
   尾根より石鎚山方面を望む      縦走尾根に出て一休み(はるちゃん撮影)
                          (背面が山頂)
 
    山頂付近の霧氷の塊       登山道の標識に付いた霧氷(はるちゃん撮影)
 
                
 笹ケ峰山頂の標識と祠 (三角点は雪の中)      山頂より沓掛山を望む
 
      山頂よりチチ山〜平家平方面を望む(剣山系も良く見えた)




3月22日 寒峰

今治地方の里山を楽しんでいましたが久しぶりに、3月22日(土)寒峰に登り福寿草を

堪能しました。まだ沢山の蕾が有りました。

 

福寿草付近には雪は在りませんでしたが、四等三角点からの尾根や沢筋には残雪があり
 本年最後の雪を楽しみながら登りました。
 

山頂では、天気に恵まれ暖かく360度の展望を山座同定しながら楽しむ。
 

午前中締まっていた雪も緩み、下山時には登山道がぬかるみ、良く滑り苦労する。

登山口の住吉神社から約25分登山道に、コンクリート壁が出現し、登山道を横断する林道が
出来ていて驚く。現在工事中で登山道の左上まで進んでいる。
 

新しい林道より下の福寿草群生地まで約13分で行ける。
 

林道は住吉神社より奥に進みぐるっと回って上がり登山道を横断し少し過ぎた所で工事は
止まっている。

 

下山時に工事関係者に聞くと今年中に登山道から少し下に駐車場を儲け看板を立てる予定。
現在は未完成ながらこの広場へ登山者も駐車可能と話しています。

(現在工事関係者の車があるため余り多くは駐車出来ない模様)

 

ここに駐車し、林道を約100150M程登ると右手に登山道がある
 

今回のコース・タイム

登山口08:02 〜 08:25林道 〜 08:38下の福寿草群生地08:54 〜 09:05上の福寿草群生地
      23分      13分    (16分)      11分     (11分)
 

09:16 〜 09:47尾根道分岐  〜 10:00四等三角点 〜 11:26山頂
   31分        13分      1時間26分           3時間24

山頂12:20 〜 13:20四等三角点13:25. 〜 13:46尾根道分岐 〜 13:54上の福寿草群生地
(54)  1時間00分 (5分)   21分         8
 

 〜  14:12林道 〜 14:30登山口
 18分       18分                                                     2時間10
                                                                   計 5時間25

 

 

    下の福寿草群生地        上の福寿草群生地(群生地のカンバンがある)


 

     福寿草のオンパレイド

  

          背丈が少し伸び葉っぱが出だした福寿草




 

   西峰(1,518M)南斜面登山道の雪        西峰鞍部付近を望む

 

 
       尾根のブナ              山頂にて同行のメンバー

 

              寒峰山頂よりの展望

左:烏帽子山・矢筈山方面 中央:剣山・次郎笈方面 右:三嶺・西熊山・天狗塚方面 



  目次に戻る          トップページに戻る