平成19年5月 徳永・楠橋しまなみ隊登山記 

5月13日 不入山・鶴松森
5月15日 アケボノツツジの西黒森
5月23日 高越山・オンツツジの船窪
5月27日 ツガザクラ・アカモノの銅山越
5月13日(日)老々コンビが介護フラワーズに付添われ高知県の不入山と鶴松森に行ってきました。



この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)を
使用したものである  (承認番号 平15総使、第634号)


不入山(1,336M)

 予想したいた通りアケボノツツジ・ヒカゲツツジは終っていましたが、五葉ツツジが満開、シャクナゲが咲き始めていました。今年は、花芽が少ないようですね。
 
山頂の北側の雑木が切られ、鳥形山・中津明神山方面の展望が良くなっていました。
  
登山口08:12〜09:00水場〜09:08谷・尾根コース分岐〜09:42尾根コース合流
  48分      8分             34分
〜 10:07山頂 
25分                              1時間55分

山頂10:50〜11:12尾根コース分岐〜11:47谷・尾根コース分岐〜11:54水場〜
      22分           35分            7分     18分
12:12大モミ12:17 〜 12:45登山口
  (5分)  28分                         1時間55分


鶴松森(1,100M)

前回は不入山登山口手前の登山口より船戸越えで登ったが、今回は不入山登山口より船戸方面に下り森林センター手前の三差路を其のまま林道に入り約600Mで右側に雨量計のある三差路を鶴松森登山口の標識に従い左折する。
林道を約2.1Kで悪路の為走行困難になり道路脇に駐車.林道終点まで歩く。

駐車場所13:48 〜 14:00林道終点(登山口)〜 14:30山頂
   12分            30分             42分

山頂14:45 〜 15:03林道終点 〜 15:15駐車場所
  18分       12分                    30分
 

山頂より東に虚空蔵山・幡蛇森、南に鈴ケ森等を眺望することが出来たが、西の不入山・天狗高原、北方面の鳥形山等は、雑木が茂り展望できなくなっていた。

不入山写真
 
 
不入山登山口 林道のゲート    幽谷コースと尾根コースの分岐 幽谷コースへ
 
 
      新緑の中を行く             苔むした岩石の階段を登る
 
 
 苔生した岩に蛸の足が吸い付いたように      満開の五葉ツツジ
    張り付いたヤマグルマの根           花芽が少なく小さい
 
      
           満開の五葉ツツジ(はるちゃん撮影)
 
     
           満開のシャクナゲ(はるちゃん撮影)
 
 
     シャクナゲ               シャクナゲの蕾
 
  
  尾根の檜の古木 太郎坊       不入山山頂の標識と一等三角点
 
 
 山頂より中津明神山(左)と鳥形山を望む 下山時尾根のコウヤマキの巨木
 
鶴松森写真

 
  不入山登山口の駐車場付近より         林道終点の登山口の標識
    鶴松森(右)を望む

 
  鶴松森山頂の標識と四等三角点       山頂より虚空蔵山と幡蛇森を望む


 
5月15日(火)西黒森へアケボノツツジを見に、介護フラワーに付添われ老々コンビで行って来ました。
 
天気予想に反して山は曇りガスが発生、山頂附近の展望は利かない。
今アケボノツツジは瓶ケ森林道の道路周辺が見ごろで山頂附近は色付きが少ない。

瓶ケ森林道 神鳴池記念碑付近に駐車。自念子の頭側より西黒森(1,861M)に登る。
尾根道のアケボノツツジはまだ蕾が多く満開は1週間程度先?花芽が少ない感じがする。
山頂は、ガスで展望もなく、気温が10℃と低く、早々に瓶ケ森吉野川源流碑のある鞍部に向け下山。

下山道に満開に近いイシヅチザクラが沢山あり今まで知らなかったので驚く。
大きい木も沢山あり、思わぬ収穫でした。

瓶ケ森吉野川源流碑のある鞍部より瓶ケ森林道を神鳴池記念碑の駐車場所まで林道周辺のキレイに咲いたアケボノツツジを観賞しながら歩く。

アケボノツツジがキレイに咲いていたのは、神鳴池記念碑〜瓶ケ森吉野川源流碑の間と東黒森付近の林道周辺が見頃でキレイでした。
 
今回のコースタイム
登山口09:17 〜 09:55山頂への分岐 〜 10:02山頂
      38分          7分               45分
山頂10:16 〜 10:20分岐 〜 10:58瓶ケ森吉野川源流碑
      4分     38分                    42分
瓶ケ森吉野川源流碑11:02 〜 1147神鳴池記念(駐車場所)
            45分                     45分
 
天気が悪く展望がないので時間が早いが、昼食後引上げる事にする。
 
 
  西頃森(自念子の頭側)登山口        登山道のアケボノツツジ
 
 
    西黒森山頂の標識              満開のイシヅチザクラ
 
 
    イシヅチザクラ             登山道のイシヅチザクラ
 
     
      アケボノツツジ(右)とイシヅチツツジ(左)の競演
             (はるちゃん撮影)
 
 
    吉野川源流碑に下山           瓶ケ森林道のアケボノツツジ
 
 
    瓶ケ森林道のアケボノツツジ        瓶ケ森林道のアケボノツツジ
       
     
              瓶ケ森林道のアケボノツツジ
                 (はるちゃん撮影)
 
     
               瓶ケ森林道のアケボノツツジ
                 (はるちゃん撮影)

 
5月23日(水)花の便りに釣られ、介護フラワーに連れられて老々コンビで中の郷〜高越寺 〜木綿麻山〜高越山〜船窪オンツツジ〜高越寺〜中の郷と往復して来ました。



この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)を
使用したものである  (承認番号 平15総使、第634号)


 
オンツツジは、7〜8分咲きで、さすが国の天然記念物に指定されているだけに見事でした。
柵に囲まれたオンツツジ公園を一周し、満開の花を眺めながらの昼食は、格別の味でした。
 
アプローチ
徳島県吉野川市山川町の高越大橋を渡り約600M右手の北谷 瀧大師庵参道の標識に従い右の坂道を登る。楠根地の集落(約5.2K舗装道)を過ぎ約2.6K(未舗装)計約7.8K高越山中野郷中前寺の大鳥居のある登山口に着く。

今回のコース・タイム
登山口08:20 〜 09:20赤いレンガの寺門 〜 09:30高越寺09:35 〜 09:43高越神社
      1時間00分         10分   (5分)  8分
〜 09:45木綿麻山(一等三角点)09:50 〜 09:55高越山山頂
2分      (5分)        5分              1時間35分

高越山山頂10:05〜10:20高越寺駐車場〜10:40立石峠10:45〜11:00船窪オンツツジ
        15分         20分   (5分)   15分       55分

船窪オンツツジ12:05〜12:31高越寺駐車場〜12:55高越寺山門13:00〜13:07
          26分          24分   (5分)    7分
レンガの寺門 〜 13:48登山口
       41分                            1時間33分
                        計(花の観賞時間含む)  5時間28分
 

            展望台よりオンツツジの全景 
 
 
高越大橋より約600Mこの標識の右坂を登る   高越山中野郷中前寺の大鳥居
 約7.8K 中の郷登山口       登山道は鳥居を潜る 左に大ナシの木がある

 
    登山道左の万代池              初めて見るハナイカダの花

 
 立派なレンガの門(女人禁制の結界門?)       山頂まで500M標識

 
     高越寺の山門             高越寺の境内 高越大権現を祀る

 
  高越神社 右奥の尾根が三角点       木綿麻山一等三角点(1121.96M)

         高越山(1132M)山頂の大師像        山頂より穴吹を望む 川向こう脇町
 
     
        立石峠より船窪のオンツツジを望む(はるちゃん撮影)

 
    船窪高原の国の天然記念物オンツツジ       満開のオンツツジ
            
        
           
      満開のオンツツジ
 
 
 
5月27日(日)介護フラワーに連れられ老々老計5名で日浦から銅山越えに登り、東山〜西山辺りを俳諧して来ました。


昨日に続いて今日も黄砂がひどいですねー
ツガザクラ・アカモノを見に沢山の登山者が押し寄せ駐車場は大変でした。
 
ツガザクラは今が見頃ですがアカモノは劇場跡近くで見た以外は未だ先の様です。
アカモノの咲いた花の数より鼻の方が多かった。
西山山頂より綱繰山の鞍部に下り、牛車道経由して下山。のんびりとした楽しい一日でした。

今回のコース・タイム
登山口07:38〜08:12ダイヤモンド水08:16〜08:44歓喜坑跡〜08:56銅山越え 
      34分    (4分)      28分       12分   1時間18分

銅山越え09:15 〜 9:29東山09:32〜0937ヒュッテ分岐09:41〜09:58銅山越え
(19分)   14分  (3分)  5分   (4分)      17分      43分

銅山越え09:58 〜 10:49西山山頂
31分(10:00〜10:20休憩を除く)                   31分

西山山頂10:58〜11:09鞍部分岐〜11:24牛車道〜11:35本道〜12:00ダイヤモンド水
       11分       15分       11分     25分    (16分)
12:16 〜 12:55登山口
   39分                                1時間57分
                                    計 3時間17分
 
      
                登山道沿いのツガザクラ
    
 
     西山登山道のツガザクラ           ツガザクラの群生
    
 
       ツガザクラ                西山付近のキンラン
 
     
               劇場跡付近に咲いていたアカモノ
 
     
       アカモノ                  アカモノ


  目次に戻る          トップページに戻る