双海近辺の山々
3月2日(火) 双海の山々へ4年ぶりに出かけて参りました。(徳永・楠橋2名)
明神山(634m)、秋葉山(631m)、本尊山(187m)、谷上山(456m)
国道56号線から犬寄峠ー林道経由「明神山」へ登り、下山後向かいの急坂を登り「秋葉山」、その頂上の向こう側にある祠にお参りし 536.2mの4等3角点に御対面してきました。前回(4年前)はクヌギがまだ小さかったのですが驚くほど成長しており歩く登山道の風景までもが変って見えました。 壷神山(奥) 黒岩岳 三角点 牛ノ峯 秋葉山 明神山 山頂より
秋葉山登山口より明神山(中央小さいピーク) 秋葉山祠付近より631mピーク
秋葉山 頂上西にある祠 秋葉山 祠付近より牛ノ峯を望む
次に双海町役場近くの「本尊山」へ大一神社の横から登り、双海の海岸線を楽しんだ後、近くにある「菜の花畑」にて春の風情を味わって参りました。
国道378号線より本尊山(ズーム) 本尊山より双海の町を望む
本尊山から秋葉山(左から2つ目のピーク) 双海の菜の花畑
帰り道、伊予市の「谷上山宝珠寺」に参拝後、裏山の「谷上山」の頂上を極めて参りました。探しましたが山頂に3角点は見当たらず、第二展望所から伊予市ー松山方面を俯瞰して家路につきました。
第二駐車場より谷上山 谷上山展望台より伊予・松山方面を望む
天気はあまり良くありませんでしたが一日十二分に楽しむ事が出来ました。
*************************
3月5日(金) 大黒山(320m)−三角点(392.8m)−竜門山(438.9m)縦走 徳永・楠橋・池内3名 位置図は2月大黒山投稿記参照
前回大黒山へは左側の尾根を登りましたので、今回は中央部の尾根を登りました。大明神池「奥の黒谷ふれあい森林公園に駐車 駐車場より登山口まで5分、登山口から山頂三角点まで約1時間35分、そこから15分で竜門山登山口に下りつきました。
大明神池に写った大黒山・三角点
中間ピークより山頂三角点を望む 大黒山 ロープによる最後の登り
大明神池の土手より竜門山 中間ピークより大黒山、大明神池を振り返る
竜門山登山道より大黒山方面を望む 竜門山 山頂にて楠橋・徳永・池内
竜門山登山口から35分で竜門山山頂、昼食を含めて又35分で登山口に下りました。 登山口から30分で駐車場に帰りつきました。合計4時間20分の縦走を楽しむことが出来ました。
*************************
3月7日 壷神山(970.5m) しまなみ登山隊10名 位置図はこのページトップに記載しております。
長浜町白滝郵便局横から高度差960mを約3時間半で登りました。 寒波到来で風が冷たく、山頂での気温が−7度まで下がっておりましたが、大勢の仲間で賑やかな楽しい一日を過ごしました。
鉄塔69番より送電線路と壷神山 鉄塔68番まで続く雑木林の登山道
壷神神社付近の隊員 山頂手前の壷神神社
壷神山頂上での隊員 (徳永撮影)
メンバー 一班 徳丸・阿部・滝本・古川・山内 二班 徳永・楠橋・池内・西村・白石
下山は往路を引き返し、竜王神社を少し過ぎて右に分岐して白滝経由の道を進みました。貫銅の瀧ー雄瀧ー落合の瀧などを見ながら2時間40分で車に帰りました。
頂上近くの広場から松山方面を望む 白滝公園、雄瀧の上部
寒いながらも楽しい山行きでした。 |
|